Akihiro Kosaka
代表取締役専務執行役員
経営企画本部長
東京メトロ人生の半分を新線建設部門、残り半分を一般管理部門で過ごしてきました。2016年に企業価値創造部長に就いた後は、いろんなスタートアップと協業させて頂きました。新たな出会いが、新たな価値創造につながることを期待しています。
趣味は、囲碁、バンド活動。
Yoji Aoki
企業価値創造部長
まちづくり連携担当部長
建築屋として入社するも、様々な部門の計画畑に従事(鉄道部門、経営企画部門、事業開発部門)。
コロナ禍では、鉄道部門の設備投資、修繕費における構造改革プロジェクトにおいて、各部門の戦略的投資、維持更新投資、点検、修繕などの妥当性を検証し、様々な課題に触れる。
趣味は、テニス、スキー、低山登山、ポタリング、家族旅行など。
Taro Watanabe
企業価値創造部 CVC担当課長
LINKTIVITY株式会社取締役
複数のTOCサービスの立上げを行い、CVC立上げにも従事。趣味は、登山、ラーメン・ヤキトン食べ歩き。
【主な事業実績】
・ANA TO ME CARD、TO ME CARD PRIME:LAUNCH/PR
・地下謎への招待状:LAUNCH
・インバウンド向け企画乗車券オンライン販売(W/LINKTIVITY):PLANNING
・TOKYO CITY PASS(W/LINKTIVITY):LAUNCH/PR
Hiroha Fujimura
CVC担当課長補佐
2011年東京メトロ入社。都市生活創造本部・広告事業、航空会社・マーケティング部門への出向、鉄道本部CX・マーケティング部門を経て現職にて複数のスタートアップ企業への出資を経験。趣味は宗教施設見学。
Shinji Mori
CVC担当
2014年、東京メトロ入社。土木建築物の維持管理部門を経験後、2019年度からアクセラレータープログラムの運営、複数のスタートアップとの協業を推進。昨年度CVC立ち上げに従事。趣味は旅行。
Kosuke Wada
CVC担当
大手IT企業グループにおいて財務・経理領域を経験した後、2019年に東京メトロ入社。新規事業企画、アクセラレータープログラムの事務局運営、新会社設立、アップサイクルプロジェクトの立ち上げ等幅広い領域の業務に従事。趣味はサウナに入ること。
Ryoma Saito
CVC担当
エネルギー事業会社にて施工監理を経験した後、2015年に東京メトロ入社。駅係員を経て運転部在籍中、アクセラレータープログラムの採択企業と新規事業の立ち上げを経験。趣味はスポーツ鑑賞。
Tamami Hatakeyama
CVC担当
2010年、東京メトロ入社。駅係員を経て、CX・マーケティング部へ異動。乗車券の販売促進施策や駅発行物の企画を担当。その後、現部署でアクセラレータープログラムの事務局運営に携わる。趣味は音楽フェス。
上記の新規事業開発を中心としたノウハウ提供を行うメンバーのほか、チーム内には鉄道に関わる車両、軌道、土木、電気等の知見を持つ様々なメンバーがおり、協業開発のサポートを行います。